紙問屋直営の紙の専門店
透明感のあるトレーシングペーパー
¥913 ~ ¥1,639 (税込)
透明感のあるトレーシングペーパー
¥781 ~ ¥1,507 (税込)
透明感のあるトレーシングペーパー
¥1,023 ~ ¥1,749 (税込)
大理石のような模様でつるつるした紙質
¥1,155 ~ ¥13,915 (税込)
大理石のような模様でつるつるした紙質
¥990 ~ ¥10,285 (税込)
料理を美しく引き立たせ、豊かであたたかい空気を創りだすような紙の器
¥704 (税込)
料理を美しく引き立たせ、豊かであたたかい空気を創りだすような紙の器
¥660 (税込)
料理を美しく引き立たせ、豊かであたたかい空気を創りだすような紙の器
¥726 (税込)
料理を美しく引き立たせ、豊かであたたかい空気を創りだすような紙の器
¥704 (税込)
料理を美しく引き立たせ、豊かであたたかい空気を創りだすような紙の器
¥704 (税込)
料理を美しく引き立たせ、豊かであたたかい空気を創りだすような紙の器
¥1,078 (税込)
料理を美しく引き立たせ、豊かであたたかい空気を創りだすような紙の器
¥592 (税込)
目に優しく温かみのあるクリーム書籍用紙
¥17,600 (税込)
目に優しく温かみのあるクリーム書籍用紙
¥17,600 (税込)
淡いカラーが魅力の色上質紙でノートを作りました。
¥605 (税込)
目に優しく温かみのあるクリーム書籍用紙
¥2,420 (税込)
目に優しく温かみのあるクリーム書籍用紙
¥2,420 (税込)
雪晒し(ゆきさらし)は自家栽培したコウゾを2月~3月に雪晒しをして春先に漉いて生産している紙です。
コウゾの煮かたも昔ながらの木灰煮で行うため、薬品を使わない無添加の紙になります。
楮の紙の強さや保存性を活かした用途に是非ご活用ください。
¥640 (税込)
柿渋は渋柿の果汁を発酵、熟成したもので昔から使われてきた塗料です。
木、布、糸、紙などに補強(防水、防虫、防腐)のために使われていたと言われています。
水に濡れた状態でもやぶれにくく、表面をこすっても毛羽立ちにくい使えば使うほど味の出る紙です。
¥580 (税込)
グリーン購入法 総合評価値合計 80 取得
国内紙に比べ高い白色度は、カラー印刷もきれいに映えます。
¥4,980 (税込)